Words

    用語集

    用語集 - 【た行】

    用語集 - 【た行】

    通関(Customs Clearance)とは

    通関(Customs Clearance)

    通関(Customs Clearance)

    貨物の輸出または輸入をする際、貨物の内容を税関に申告し、税関長から輸出入の許可を取る手続き。またはその貨物が税関を通過することを指す。
    通関に際しては、輸出入をしようとする者が貨物の品名・種類・数量・価格など所定の事項を申告し、検査を受ける。
    日本では税関で輸入税が課せられるため、輸入の場合は通関の際に関税を納付する。
    通関手続きを経ていない貨物は、輸入の場合は外国貨物から内国貨物への切り替えができず、保税地域から国内に貨物を持ち出すことはできない。また輸出の際は船や航空機への積載ができない。
    輸出入申告は誰が行ってもよいが、手続きには専門知識が必要なため、税関への輸出入申告を代行する業者(通関業者)に通関業務を委託する場合が多い。

    Contact

    製品に関するお問い合わせはこちら

    お問い合わせ

    ご相談やお見積もり依頼はこちらからお問合せください

    お問い合わせ
    Hand touching tablet pc, social media concept

    カタログ/製品デモダウンロード

    導入事例や製品情報の資料はこちらからダウンロードいただけます

    資料ダウンロード
    download