製品情報
製品情報
各製品の比較・動作環境
PORTNeTシリーズのオンプレミス版やWeb・クラウド版の違いや、動作環境について紹介します

オンプレ版・Web版・クラウド版の比較
提供形態による違いは以下の通りです。
NO | 機能 | オンプレ版 | Web版 | クラウド版 |
1 | 各種伝票の登録・参照 | 〇 | 〇 | 〇 |
2 | 各種データの進捗管理機能 | 〇 | 〇 | 〇 |
3 | 柔軟なレイアウトでの書類作成 | 〇 | 〇 | 〇 |
4 | 各種データの帳票出力(PDF・Excel) | 〇 | 〇 | 〇 |
5 | 操作性 | ◎ | 〇 | 〇 |
6 | 自社サーバの必要性 | 〇 | 〇 | - |
7 | クライアントへのソフトウェアインストール | 〇 | - | - |
8 | ソフトウェアアップデート時の再インストール | - ※1 | - ※2 | - |
9 | 書庫管理機能の利用 | 〇 ※3 | - | - |
10 | 導入費用 | 90万~ | 150万~ | 3万~/月 |
※1:自動更新機能により再インストールは不要です
※2:更新時、サーバソフトウェア再インストールが必要です
※3:各種伝票に紐づく関連書類を一括で保管・管理する機能です
仕様・動作環境
■仕様(共通)
項目 | サーバー機器構成 |
部門コード | 10桁 |
取引先(乙仲、銀行、その他)コード | 15桁 |
商品コード | 20桁 |
担当者コード |
10桁 |
倉庫コード |
6桁 |
分類コード |
8桁 |
通貨、単位、経費、決済方法、建値コード |
3桁 |
地域、港コード |
5桁 |
国、荷姿、船コード |
3桁 |
荷印コード |
15桁 |
■動作環境
サーバー(オンプレ・WEB) | |
OS |
Windows 2016 Server |
CPU | 2.66GHz以上 (Xeon マルチコア(2コア)以上推獎) |
メモリ | 8GByte以上 (16GByte以上推奨) |
ハードディスク空き容量 |
150MByte以上 |
対応データベース |
SQL Server:2016,2017,2019,2022(Express含む) |
その他 |
IISの有効化が必要(Web版のみ) |
クライアント(オンプレ版) | |
OS | Windows 10 Windows 11 |
CPU | 1GHz以上 (2GHz以上推獎) |
メモリ | 2GByte以上 (4GByte以上推奨) |
ハードディスク空き容量 |
200MByte以上 (スタンドアロン版は3GByte以上) |
必要なソフトウェア |
Microsoft Excel2016以上、Adobe ReaderDC |
クライアント(Web版・クラウド版) | |
OS | Windows 10 Windows 11 |
CPU | 1GHz以上 (2GHz以上推獎) |
メモリ | 2GByte以上 (4GByte以上推奨) |
推奨ブラウザ |
Google Chrome |
必要なソフトウェア |
Microsoft Excel2016以上、Adobe ReaderDC |
導入事例
他製品はこちら

PORTNeT/EX
輸出業務管理システム
輸出業務をメインに、紐づく発注や三国間
取引の管理を行うシステムです。
各種貿易に関わる書類の作成はもちろん、
受発注管理やスケジュール管理、売掛・
買掛管理が可能です。

PORTNeT/IM
輸入業務管理システム
輸入業務を対象に、発注から仕入・支払
の管理を行うシステムです。
POの作成や発注残管理、入荷予定管理、
輸入にかかる諸掛の按分や買掛残管理が
可能です。

PORTNeT/SX
輸入商品販売在庫管理システム
輸入した商品の在庫管理と国内向けの売上
の管理を行うシステムです。
未通関在庫や諸掛込みの在庫管理、国内
向けの出荷や請求書の発行、売掛管理が
可能です。