Words

    用語集

    用語集 - 【あ行】

    用語集 - 【あ行】

    エイチエスコード(HS Code)とは

    エイチエスコード(HS Code)

    エイチエスコード(HS Code)

    国際条約(HS条約)に基づく、商品の名称および分類についての統一システム。国際貿易商品の名称と分類を6桁の品目番号で示したもの。統計品目番号とも呼ばれる。
    日本で使用されるHSコードは9桁であり、左から2桁を「類」、同4桁を「項」、同6桁を「号」、残り3桁を「統計細目」としている。このうち号まで、すなわち左から6桁までが世界共通となっており、統計細目は日本独自の仕様である。
    なお、エイチエスコードの管理母体は世界税関機構(WCO)であり、5年ごとに見直され改定されている。HS条約には2013年7月現在148国・地域が加盟しており、WCO事務局は「世界の物品貿易の98%はHS条約で定められた関税分類(=エイチエスコード)に基づいている」としている。

    Contact

    製品に関するお問い合わせはこちら

    お問い合わせ

    ご相談やお見積もり依頼はこちらからお問合せください

    お問い合わせ
    Hand touching tablet pc, social media concept

    カタログ/製品デモダウンロード

    導入事例や製品情報の資料はこちらからダウンロードいただけます

    資料ダウンロード
    download